1: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)02:38:54 ID:AhS
ほぼ毎日寝たきりで食事も一日一回
だいたい一週間ごとにこんな感じになるからしばらくしたらまた戻るだろうけどそれまで辛い
お前らは無気力な時どうしてる?
だいたい一週間ごとにこんな感じになるからしばらくしたらまた戻るだろうけどそれまで辛い
お前らは無気力な時どうしてる?
転載元http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1534700334/
4: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)02:45:13 ID:iIP
>>1
わかるわ
ここ数年そんな感じ
わかるわ
ここ数年そんな感じ
2: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)02:40:13 ID:pJ1
酒飲んで気を紛らわす
5: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)02:47:00 ID:AhS
>>2
酒か
飲むと気分悪くなるか眠くなる
酒か
飲むと気分悪くなるか眠くなる
8: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)02:50:59 ID:KFH
>>5
学校はいつまで休み?
学校はいつまで休み?
9: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)02:54:16 ID:AhS
>>8
9月中旬くらいまで
9月中旬くらいまで
3: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)02:44:09 ID:KFH
仕事は?
5: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)02:47:00 ID:AhS
>>3
大学生
大学生
6: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)02:48:09 ID:0Rh
規則正しい生活!からやぞ
まともに寝れてないんや
まともに寝れてないんや
9: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)02:54:16 ID:AhS
>>6
結構前から夜型の生活になったから
戻すの大変そう
結構前から夜型の生活になったから
戻すの大変そう
7: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)02:49:11 ID:3q2
筋トレする
9: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)02:54:16 ID:AhS
>>7
筋トレすると無気力なおるらしいし良いかもな
筋トレすると無気力なおるらしいし良いかもな
10: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)02:57:22 ID:KFH
近くのコンビニへ行くとかでもいいから散歩くらいはした方がいいよ
若いから病気まではならないだろうけど癖になるからね
若いから病気まではならないだろうけど癖になるからね
11: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)02:59:18 ID:3q2
筋トレすると体の新陳代謝が上がって腹が減るようになってその分飯も食うようになる
そんでより筋肉を肥大させたいと思うと食事の栄養も気にするようになってくるし、効果的な筋肥大のために一日の中で食事とトレーニングのタイミングを考えたり一週間のトレーニングのスケジュールを組んだりするようになってくる
筋トレが趣味になってくると必然的に健康で活動的な生活が送れるようになるよ
そんでより筋肉を肥大させたいと思うと食事の栄養も気にするようになってくるし、効果的な筋肥大のために一日の中で食事とトレーニングのタイミングを考えたり一週間のトレーニングのスケジュールを組んだりするようになってくる
筋トレが趣味になってくると必然的に健康で活動的な生活が送れるようになるよ
12: (´・ω・`)_且(二番茶)◆FlwXdtscN6 2018/08/20(月)02:59:24 ID:Awv
陽射し浴び無さすぎて体調崩してるんだろ
昼夜逆転治すしかないだろうな
昼夜逆転治すしかないだろうな
13: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)03:03:56 ID:3q2
とりあえずスポーツ用品店で
ダンベル、プッシュアップバー、アブローラーだけ買ってくればほぼ全身鍛えられるから
ダンベル、プッシュアップバー、アブローラーだけ買ってくればほぼ全身鍛えられるから
15: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)05:21:40 ID:jFA
実家が金持ちとかなら、牛肉が一番効く。あとは寝るだけ。
時間だけが解決するだろう。
時間だけが解決するだろう。
16: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)06:03:54 ID:20r
無気力でない時に全力でポジティブシンキングする
無気力にはかならず原因があるから無気力でない時に原因と全力で向き合い対策を考える
俺の場合は過去の嫌な記憶を今に反映してしまわない思考だったり
兎に角、効果があるかもしれないと思ったものは何でも試してる
無気力にはかならず原因があるから無気力でない時に原因と全力で向き合い対策を考える
俺の場合は過去の嫌な記憶を今に反映してしまわない思考だったり
兎に角、効果があるかもしれないと思ったものは何でも試してる
17: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)06:04:33 ID:Iwd
生活保護かと思ったら学生かよ
学生の長期休みでぼっちになるやつっているのか
学生の長期休みでぼっちになるやつっているのか
18: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)07:00:33 ID:3G7
それで十分でしょ、だらけてる犬猫見ろよあれと一緒だよ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)15:29:02 ID:jFA
要は体力がないってことだろ 学生でそれは結構ヤバい
何歳かはわからんが、10代なら元々のバイタリティがなくても
体は動くはず 20超えてるならまぁ大人だからあり得るが。
俺も22歳のころなったよ。おかげで今はニートだ。
何歳かはわからんが、10代なら元々のバイタリティがなくても
体は動くはず 20超えてるならまぁ大人だからあり得るが。
俺も22歳のころなったよ。おかげで今はニートだ。
ラベル:雑談