1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)09:01:28 ID:0mH
できればハスケルやりたい
転載元https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1543190488/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)09:05:35 ID:0mH
仕事のプログラミングは楽しいのかな?
3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)09:08:09 ID:q9M
仕事でphpとjs書いてるけど全然楽しくない
業務で使うツール作るのに遊び半分でhaskell使ってたけど、これは楽しかった
業務で使うツール作るのに遊び半分でhaskell使ってたけど、これは楽しかった
4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)09:17:35 ID:0mH
マジか
5: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)09:17:52 ID:RVu
基幹システム系とか地獄やろ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)09:22:33 ID:0mH
そんなに
9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)09:27:38 ID:q9M
一応技術職だから会社辞めても仕事はあるし
実際今もニートみたいな生活送ってるけど依頼はバンバン入ってくるし普通のサラリーマン程度には稼げるけど
ただコード書くのマジでめんどい
もはや書きだめしてるスニペットをコピペするのもめんどい
実際今もニートみたいな生活送ってるけど依頼はバンバン入ってくるし普通のサラリーマン程度には稼げるけど
ただコード書くのマジでめんどい
もはや書きだめしてるスニペットをコピペするのもめんどい
10: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)09:30:14 ID:RVu
フリーランサーは自律心ないと大変やな
11: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)09:32:17 ID:sdn
楽しいか楽しくないと言われちゃうと全然楽しくない
もはやクソ
遊びでやっていた時の方が楽しかった
仕事になると途端にこの世の終わりみたいになる
もはやクソ
遊びでやっていた時の方が楽しかった
仕事になると途端にこの世の終わりみたいになる
ラベル:仕事